トップページ > 新着情報

日吉小学校 車両見学及び写生会

加西消防署

 令和3年10月1日(金)、加西市立日吉小学校から1年生の生徒が加西消防署加西北出張所に来所し、写生会を実施されました。  職員から消防自動車の説明を受け、実際に車両や資器材に触れてみんな興味津々な様...

続きを読む

株式会社千石様からのご寄附によりオゾンガス発生装置を購入しました

救急課

 令和3年8月2日(月)、株式会社千石様(本社:加西市別所町)から300万円の寄附金をいただきました。  北はりま消防組合では、ご寄附を活用し新型コロナウイルス感染症等への対策のために、オゾンガス発生...

続きを読む

「救急の日」及び「救急医療週間」の実施事業について

救急課

 毎年9月9日を「救急の日」、この日を含む1週間を「救急医療週間」とされており、今年は令和3年9月5日(日)から9月11日(土)でした。  北はりま消防組合においても、救急医療及び救急業務に関する普及...

続きを読む

救急功労者表彰式を開催しました

加東消防署

 令和3年9月9日(木)加東消防署会議室において救急功労者表彰式を開催し、救急現場で功績のあった民間協力者(事業所)に感謝状を贈呈しました。  この救急事案は、加東市内のゴルフ場において、プレー中の男...

続きを読む

消防協力者感謝状贈呈式を開催しました

加西消防署

 令和3年9月3日(金)、加西消防署において消防協力者感謝状贈呈式を開催しました。  これは令和3年7月15日(木)、加西市内で発生した建物火災において、火災の知らせを受けた周辺住民の迅速な119番通...

続きを読む

加西市防火協会からアイソレーター寄贈

加西消防署

 令和3年7月15日、加西市防火協会から、加西消防署へ陰圧式患者搬送用器具(通称「アイソレーター」)の寄贈がありました。  加西市防火協会増田誠夫会長は、寄贈式で寄贈への思いを次のように述べられました...

続きを読む

高校生就業体験事業(インターンシップ)

加西消防署

 令和3年7月27日、28日の2日間、「高校生就業体験事業(インターンシップ)」を加西消防署で実施し、市内在住の高校2年生の2名が体験しました。  インターンシップは、高校生が事業所等における就業体験...

続きを読む

地元企業からのオゾンガス発生装置寄贈

加西消防署

 令和3年5月28日、菅野包装資材株式会社(加西市繁昌町)から、加西消防署へオゾンガス発生装置の寄贈がありました。  菅野包装資材株式会社は会社設立以来、経営理念に「社会発展の貢献」、行動方針に「地域...

続きを読む

水防訓練を実施しました

加東消防署

 令和3年6月8日(火)、9日(水)の両日、加東市社地区防災備蓄倉庫において水防訓練を実施しました。  この訓練は、梅雨の長雨、局地的集中豪雨、台風などによる河川の氾濫・漏水に備え、職員の水防工法の知...

続きを読む

消防協力者感謝状贈呈式を開催しました

西脇消防署

 令和3年6月9日(水)、西脇消防署3階大会議室において消防協力者感謝状贈呈式を開催しました。  これは、令和3年4月に発生した建物火災で、初期消火者、消火協力者及び通報者である関係者が、すぐさま消防...

続きを読む

上に戻る