秋の恒例イベント「はりちゅうの日」で“消防”をPRしました
加東消防署は、令和元年11月17日(日)県立播磨中央公園で開催されました「はりちゅうの日」に参加しました。
「はりちゅうの日」は、毎年11月の第3日曜日に開催されるダンスパフォーマンス、フリーマーケット、北播磨うまいもん市が並ぶほか体験ブースなど楽しみがいっぱいの恒例イベントです。
「防災・防犯・交通安全PR」を目的に、パトカーや自衛隊車両が並ぶ中、加東消防署からは、最新の水槽付消防ポンプ自動車を展示し、写真撮影コーナーを開設しました。
写真撮影コーナーでは、ちびっこたちがパネルから顔を出し、あこがれのレスキュー隊員になったり、子ども用の防火服を身につけ、消防士になりきったりして学んでもらい、保護者の皆さんにも実際の防火服を着用し、その重さや丈夫さを肌で感じてもらいました。
深まる秋の日に、多くの方々に“消防”と親しんでいただきました。
仲良しチームでの記念撮影
親子でポーズ! 将来の夢は消防士⁉
ちびっこ消防士出動!!
パネルでの記念撮影
2019年11月27日