水難救助資機材の取扱訓練を実施しました
平成28年6月15日、16日の2日間、高室池において、水難救助資機材の取扱訓練を実施しました。
一級河川である加古川を管轄する加東消防署では、川や池での事故に備え、水難救助活動に使用する資機材の取扱い訓練を加東消防署及び東条分署の署員全員で実施しました。また、水難救助活動要員と連携し、より実現場に近い状態で訓練を行いました。
夏になると気温が上がり、川や池、プールなどのレジャーに出かける方が増え、水の事故が多発します。ちょっとした油断や過信が大事故につながりますので、くれぐれもご注意ください!!
ボート取扱訓練
救命索発射銃取扱訓練
スローバック取扱訓練
水難救助活動要員との連携訓練
水難救助活動要員との連携訓練
2016年07月15日