令和元年度多可町総合防災訓練に参加しました
令和元年9月1日(日)多可町中区のベルディーホール駐車場で実施された多可町総合防災訓練に参加しました。この訓練では、大規模災害に対して、消防、警察、医療機関、消防団等の関係機関と連携を密にし、災害対応力の向上を図りました。
倒壊家屋救出訓練では、治療の優先順位を決定するトリアージを実施し、消防吏員と消防団員が協力して、多可赤十字病院が開設した応急救護所まで傷病者を搬送し必要な処置がされました。
車内要救助者救出訓練では、救助隊と救急隊が連携して救助資機材を使用し、車の扉、窓ガラス、天井を破壊し、要救助者を救出しました。
近年、全国的に大規模地震、集中豪雨が発生しています。災害はいつ、どこで発生するか分かりません。日頃から一人ひとりが防災に対する意識を持ち、災害に備えましょう。
倒壊家屋から傷病者を救出、トリアージ活動
多可赤十字病院による応急救護所での救護活動
救助隊、救急隊による車内要救助者救出訓練
2019年09月06日