西脇消防署救助隊耐久マラソンを実施しました
平成30年3月13日(火)、西脇消防署の救助隊員を中心に総勢14名が隊列を組み、歩調号令をかけながら、西脇市内の約20kmを走る体力錬成訓練に挑みました。
この訓練は、長時間に及ぶ過酷な災害現場で冷静・沈着に救助活動を展開できる体力・精神力を身に付けることを目的とし実施しました。
9時00分に西脇消防署をスタートしたのち、市原峠と西林寺峠を経由し、12時00分にゴール地点である西脇消防署西脇北出張所に到着しました。
コース内には、2箇所の峠があり精神的にも追い込まれる過酷な訓練内容でしたが、隊員同士で励まし助け合うことで完走することができました。
西脇消防署救助隊では、これからも体力・精神力の鍛練はもとより、知識・技術の習得に励み、住民の安心・安全な暮らしを守り続けます。
出発前に署長から激励を受ける隊員たち
出発前に1名の隊員の靴が汚れていたのでペナルティーを受ける隊員たち
歩調を合わせ走る隊員たち
峠頂上で体調チェックを受ける隊員たち
西脇北出張所に到着した隊員たち
2018年03月19日