分娩介助研修会を開催しました
平成31年3月8日(金)西脇消防署において、西脇市立西脇病院の助産師3名を講師に招き、西脇消防署救急隊に対して分娩介助研修会を開催しました。
この研修の目的は、救急隊が不慣れな分娩介助を要する救急現場を想定し、基本手技及び想定訓練を行うことで、知識及び技術の向上を図り、母子ともに安全、迅速及び確実に医療機関へ搬送することを目的としました。
今回の訓練では、経験豊富な助産師3名から、妊婦の気持ちを含めどう対応するべきかアドバイスを受け、産まれそうな場合の分娩への切り替えの判断や、搬送に切り替える判断等も具体的に説明を受け、大変有意義で実現場に近い研修ができました。
今後も定期的に分娩介助研修会を開催し、知識及び技術の維持向上に努めたいと思います。
署長訓示
座学
助産師のデモンストレーション
分娩介助実技
分娩介助実技
研修会
2019年03月19日