行政手続の簡素化による押印義務の特例について
北はりま消防組合では、行政手続の簡素化を目的に各種様式について押印を不要とする特例規則を制定しました。 これにより、別に掲げる管理者又は消防長が指定するものについては、様式に「印」がある場合においても押印は不要です。
旅館やホテル、届出住宅の消防法令適合通知書の交付申請や照会等の様式です。
続きを読む
防火管理の届出等に必要な様式を掲載しています。
AEDを設置している事業所の皆様から情報提供をしていただき、同意していただける場合のみ、情報を公開いたしますので、ご協力いただきますようお願いいたします。
北はりま消防組合が保有する公文書等の開示を請求する場合に必要な様式を掲載しています。
火災で被害にあわれた方や救急車で病院に搬送された方に対して、それぞれ、り災証明書、救急搬送証明書を発行します。
一般(指名)競争入札参加資格審査申請の登録内容に変更が生じた場合の変更届の様式を掲載しています。
当組合管内(西脇市、加西市、加東市及び多可町)における開発行為等に伴う消防水利等の協議・設置等に必要な様式を掲載しています。
各種救命講習会の申込書の様式を掲載しています。
立入検査の結果、不備事項の改修結果を求められた関係者は、「検査結果通知書」等に対する回答・報告書としてお使いください。
消防法令(危険物の規制に関する規則)の申請・届出様式を掲載しています。
北はりま消防組合の危険物規則で規定しています申請・届出様式を掲載しています。
祭礼、縁日、花火大会、展示会その他の多数の者の集合する催しで、火気器具等を使用する露店等を開設をしようとする場合の様式です。
消火訓練や煙火打ち上げなど、消防署へ申請や届出が必要な火災予防関係の様式を掲載しています。
ホテル・旅館等における表示マークの交付申請等の様式を掲載しています。
Copyright © 北はりま消防, All rights reserved.
上に戻る